①N②N--③L④④④④0.05--⑤⑤⑤L20--⑥Y⑦A⑧C⑨⑨⑨F160.0**ALHGE タンク内の液位が下がるとダイナクリーンからタンクへ給気され、ダイナクリーン内のブラダが収縮します。センサー付き給排気弁タンク内の液位が上がると、タンクからダイナクリーンへ排気され、ダイナクリーン内のブラダが膨張します。L シリーズ5 M P a20 ~ 120L化成皮膜処理化成皮膜処理空気、窒素ガス・その他塗装①適用検査・規格N - メーカー検査②ブラダ材質N - 標準ニトリルゴムN N -L0.05-L20-YA ⑧ F 1 6N N -L0.05-L30-YA ⑧ F 1 6N N -L0.05-L40-YA ⑧ F 1 6N N -L0.05-L50-YA ⑧ F 1 6N N -L0.05-L60-YA ⑧ F 1 6N N -L0.05-Y60-YA ⑧ F 1 6N N -L0.05-L80-YA ⑧ F 1 6N N -L0.05-120-YA ⑧ F 1 6※ 1 公差の入っていない寸法は、目安寸法です。実際の寸法は現品で確認してください。※ 2 上記製品は正立の状態でのみ使用可能です。設置スペースに制限があり、正立以外の姿勢での設置をご希望の際は、当社までお問い合わせください。③シリーズ④最高使用圧力⑤呼称ガス容積⑥ダイナクリーン仕様⑦ダイナクリーン仕様最高使用圧力MPa呼称ガス容積L203040500.05606080120⑧本体仕様 / 処理仕様本体仕様内面処理C - 標準材質(炭素鋼)N -⑨給気側接続ねじ仕様または特殊仕様F ** - 接続ねじの種類およびねじサイズR ** - 接続ねじの種類およびねじサイズ* - 特殊仕様最大給排量L質量Dokgmm113616.547267.4225627.56974336233355.644749766外面処理mmmm590 + 170825 + 1701,029 + 1701,332 + 1701,472 + 170949 + 1701,204 + 1701,633 + 1705467819851,2881,4289051,1601,589作動流体mmmmmm250100G2品目番号そ の 他 の 製 品Lシリーズ(ダイナクリーン) 20~120L油タンクにダイナクリーンを設置し、密封することで、粉塵や水分の流入、作動油の汚染、酸化劣化、水分の蒸発(水成系作動油の場合)を低減することができます。アクチュエータ作動等により、油タンク内の油量が増減し、タンク内の空気用スペースも増減しますが、ダイナクリーン内のブラダの膨張または収縮で、その変動を吸収します。また、温度変化も油・ 空気のスペースの変動を起こしますが、同じくダイナクリーンが変動を吸収します。さらに、センサー付き給排気弁を ダイナクリーンに設置することで、内外空気圧の差を検知し、給排気量の異常を監視することが可能になります。標準111機能品目番号の説明 (詳細については、P 27 をご参照ください。)寸法表
元のページ ../index.html#112