NACOL_J_2025_06
104/132

②ブラダ材質③シリーズ名H.NBR-10~+110使用中のアキュムレータの、「使用流体」と「使用温度範囲(℃)※2」に適した材質の品目番号の記号を選定します。※ 1 弁体の付いている、J シリーズの標準ニトリルブラダの記号は“B”です。※ 2 作動時においてブラダが接液する流体の温度で、アキュムレータ内部の温度です。使用中のアキュムレータの、シリーズ名を示す品目番号の記号を選定します。※ 3 A シリーズの呼称ガス容積 150L は、“N”としてください。FKM記号ブラダ材質N 標準ニトリルゴムB 弁体付き標準ニトリルゴム ※1 NBRH 高温ニトリルゴムL 低温ニトリルゴムF ブチルゴムE エチレンプロピレンゴムC クロロプレンゴムG エピクロルヒドリンゴムV フッ素系ゴム記号AシリーズA シリーズ ※3G シリーズH シリーズブラダ材質③ シリーズブラダ材質③ シリーズNBR タービン油(JIS K2213)脂肪酸エステル系作動油水グリコール系作動油W/Oエマルジョン系作動油O/Wエマルジョン系作動油生分解性作動油水道水海水L.NBRIIR リン酸エステル系難燃性作動油EPDM リン酸エステル基油CR 塩基、水CHCFKM記号JシリーズJ シリーズN シリーズ⑤ 呼称ガス容積⑤ 呼称ガス容積 ⑩ 弁体材質使用流体使用温度範囲(℃)※2-10~+70-35~+70-10~+70-20~+80記号RS シリーズ付属品仕様付属トップキャップ用Oリング材質NBRL.NBRFKMEPDMCRFKMシリーズR シリーズ記号U付属品仕様付属給気口用Oリング、 SGバルブとトップキャップの接続口用 Oリング、圧力計用Oリングの材質NBRL.NBRNBRシリーズU シリーズY シリーズブラダは消耗品ですので、定期的な交換をお勧めします。定期的な交換により、装置を緊急停止することなくご使用できます。ス ペ ア パ ー ツカタログに記載のアキュムレータ用ブラダをお求めの際は、各シリーズのアクセサリ / 工具 / スペアパーツのページを下記とあわせ確認してください。特殊品(アキュムレータの品目番号にXが含まれている)や、カタログに記載されていないアキュムレータ用ブラダをお求めの際は、P117 を確認の上、使用中のアキュムレータの製造番号を当社に連絡してください。103J シリーズ等の弁体の付いている、ブラダの品目番号弁体の付いていない、ブラダの品目番号6 56 5② ③② ③⑤⑤⑤ ⑤⑤⑪②⑪⑤⑩⑪②⑪GHNSY⑩⑩ブラダ

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る